お金の話で茶をしばく 〜カネシバ〜

お金の話を気軽にしたいブログです。

2017年10月の資産報告

めっきり寒くなりましたね。

風邪ひかないように気をつけたいです。

 

[2017/10/16時点の実績]
合計金額:4125k→4104k→4094k

 

[毎月積立ているもの]
普通預金:436k→262k→133k
金:67k→75k→79k
THEO:232k→258k→274k
投資信託:102k→152k→195k
SBIハイブリッド預金:871k→676k→561k


[自分の成果があるもの]
FX:940k→1091k→1192k
株(OTB):131k→157k→148k


[頻繁に変わらないもの]
定期預金:502k
仕組み預金:397k
債券:573k


最近米国株が調子いいようで、投信も外国株のものが大きくプラスになっています。

お金を使いたくなる家計簿アプリ


f:id:Dsh-K13:20171012224121j:image
ご紹介するのはこちら↓

http://fortunecityapp.com/jp

 

費目ごとに金額を登録していく、家計簿機能自体はなんの変哲もないアプリなのですが。

 

金額を登録すると…

f:id:Dsh-K13:20171012224022j:image

建物が増える!

f:id:Dsh-K13:20171012224051j:image

建物同士をマージすることで…

f:id:Dsh-K13:20171012224110j:image

建物がグレードアップする!

 f:id:Dsh-K13:20171012224121j:image

ちゃんと支出バランスの確認もできます。

f:id:Dsh-K13:20171012224151j:image

デフォルトは1日に5軒しか建てられないとか、当日のデータでしか建物が建たないとかはありますが、
コンプ魂を刺激されるのはきっと自分だけではないハズ。

お金を使いたくなる魔の家計簿アプリです。

 

本当の狙いは、ゲーム性を加えることで記録することを習慣づける、というところにあるのでしょう。

 

自分のひそかなツボポイントですが、課金アイテムであるダイヤを手に入れるクエストの文が謎すぎます。
その風体でheなのかよ、とか。何野生のレーシングカー発生させてんだよ、とか。

 

画像は全部英語ですが、日本語にも対応しているようです。
面白いので是非使ってみてください。

円は低リスクではないのか

こんな記事を読みました。

http://diamond.jp/articles/-/144399

 

ついこの間、世界的にヤバいことがあったら低リスクの円が買われて円高になるんだという勉強をしたところですが、そうでもなくなってきているんですね。


雰囲気でいくと、高リスクな訳ではないけれど、保有しているうまみがない、といったところでしょうか。
あと日本ももうあんまり安全じゃないと思われてるみたいですね。

 

逆にいえば、北朝鮮リスクがなくなるまでは、国際的なあれこれで大きく相場が変動しないともとれます。
今のうちにポジション持ってSW貯めていくのもありなんじゃないでしょうか。

投資信託の売り時②

積立投信はいつ利益確定するのがよいか、という話の続きです。

ややこしくなりそうなので、選択肢をふたつにしぼってみます。

 

①利益をコツコツ確定していく
ポートフォリオの維持に努める

 

□利益をコツコツ確定していく
○→利益が積み重なる。損失が少ない
×→ポートフォリオが崩れる。確定した利益に税金がかかる

 

ポートフォリオの維持に努める
○→ポートフォリオが維持される。確定していない分の利益に税金がかからない
×→発生した利益がなくなる可能性がある。


そもそも利益確定しないと現金にならないからお金使えないですからね。

ここで素晴らしい折衷案を思いつきました。

 

ポートフォリオのリバランスで利益を確定する

 

…よく聞くやつですね。先人の教えは偉大です苦笑

 

ここまで長々と書きましたが、自分は
④期待利益率を超えたら利益確定
でしばらくいく予定です。

リバランスのタイミングだとおそらく年に1回程度しか手が入れられないことと、
利益が出ていることを実感したいので。目標は5%あたりです。

投資信託の売り時①

流行りに乗っかって、積立投信をしています。

最近思うのが、積立投信はどのタイミングで利益確定するのがよいのか、ということです。

 

資産を投信で持つか現金で持つかということに関しては、

 

□投信で持つ
○→日々増える可能性を秘めている
×→日々減る可能性を秘めている

 

□現金で持つ
○→とりあえず大きく目減りはしない
×→特に何も生まない

ということだと思うんですよね。

 

今45000円分くらい持っている先進国株式インデックス投信が2500円くらい利益出ている訳なんですが、
これは今確定すべきなのか??おいておくべきなのか??

 

□確定する
○→とりあえず2500円利益が出る
×→これから増える可能性をなくす。ポートフォリオを崩す

 

□おいておく
○→より増える可能性を秘めている。ポートフォリオを維持できる
×→減る可能性を秘めている

増える減るの話は当然として、ポートフォリオを維持するというところがキーな気がします。

 

難しいのでまた明日。

2017年9月の収支

いつの間にか10月です。

月が2桁になると、もう今年終わるのか、て少し焦ります。


9月の収支報告です。


[収入]
給料(手取り):220k


[支出]
家賃:65k
食費:26k
交際費:13k
交通費:6k
日用品:9k
服飾:10k
水道光熱費:4k

特別な支出:17k (オケ)、8k (旅行)


[先取りのお金]
貯金:10k
投資用:35k
趣味:15k
長距離交通費:8k
その他:5k


[収支計算]
+14k


なかなか残りました。嬉しいです。
残った分は…悩みますね。その他にでも入れておこうと思います。

NISA⇔積立NISA

積立NISAなるものが始まるらしいですね。

自分が使っているSBI証券では早くも予約受付が始まっていました。

□NISAと積立NISAの違い

NISA→年1200kまで株とか投信とかの利益にかかる税金が0になる。5年繰り越せる。
積立NISA→指定された投信の積立のみ、年400kまで税金が0になる。20年繰り越せる。


□自分の積み立てている投信が入っているかどうか

今自分は5つ積み立てています。

ニッセイ外国株式インデックス
ニッセイ外国債券インデックス
ニッセイJリートインデックス
ニッセイ国内債券インデックス
SBIグローバルREITファンド

結果は1/5でした。REITと債権がなかったです。あくまで予定だそうです。


□結論

現状NISA口座は積立投信しか使ってないんですが…
今後個別株もやりたいので、当面はNISAのままにしておく予定です。


□余談
iDeCoでも投信をやっているので、その按分はよく考えないといけないと思っています。
考えて作ったはずなんですが…なぜか不安になってすぐいじりたくなります汗

積立NISAで積み立てられる投信にもアクティブファンドがありました。これらはかなり優秀なファンドなのでは。
今はインデックスばかりなので、アクティブファンドを組み入れるときの参考にしようと思います。